動画配信サービス実際に契約している人はどのくらい?
Huluやdtvなど動画配信サービスに契約している人は?%
どの世代も10%は超えていませんが、20代が9.4%、30代が7.1%と高い割合になっており、世代間の差があることがわかりました。
実際にHuluに契約している29歳営業(男性)に話を聞いてみると、「ブレイキングパッドや、ウォーキング・デッドなど海外で人気のドラマをみることができるので契約しました。勇者ヨシヒコとか日本のドラマもみれるし、毎日寝る前に1話みてます」と魅力を語ってくれました。
また「妖怪ウォッチ」などアニメも豊富にみれるので子供にみせるために契約しているというケースもあるようです。
調査結果を見るとまだ動画配信サービス契約の割合は多くはないといえる。しかし、今年の秋には、アメリカの大手「Netflix」が日本でサービスを開始する予定であり、年末はさらに盛り上がりそうです。
dTVもHuluも無料期間が設けられているので気になる人は試用してみてはどうだろう。
関連記事
-
-
PowerBook G3 Lombard
特徴的なのがBackのコネクター。USBとSCSIが見えます。
-
-
インスタグラム(Instagram)とはなんだろう
インスタグラム(Instagram)とは、簡単にいうと写真共有アプリです。 1年ほど前から人
-
-
ワンタイムパスワードを突破する新型ウイルス
警察庁によると、昨年1年間全体の不正送金被害は1876件、約29億1千万円で過去最悪を記録した。
-
-
ホームネットワークを介してiPhone/iPod touch/iPadの画面をWindowsやMacのデスクトップへ表示するツール
iOS端末の画像をデスクトップへ出力する“AirPlay”のレシーバ「LonelyScreen」
-
-
アレルギー専用目薬を新発売 わかもと製薬
わかもと製薬は、花粉の季節はもちろん、ハウスダストなども含めた“オールシーズン”のアレルギー症状を
-
-
花粉症に効果がある目薬
花粉症が本格的に始まる季節になりました。 早い人は1月下旬ころから、鼻水、鼻づまり、目の痒み
-
-
SSDのメリット、デメリット
SSD (Solid State Drive/ソリッドステートドライブ) とはパソコンで使われてい
-
-
電子メモ帳 12インチ 使ってみた
新型電子ペーパーとして、手書の代わりをするタブレット・スタイルの新型電子メモボードです。製品の上部
-
-
花粉症 目のかゆみにアレジオン
アレジオンは抗アレルギー薬が配合される目薬です。 アレルギー症状を引き起こすヒスタミンなどの
- PREV
- 超くさい!足の臭いを消す方法
- NEXT
- 人がいなくても車だけフェリーに乗せて運べる
