*

2018年~2019年の年末年始の開いている郵便局窓口と営業時間

公開日: : 最終更新日:2021/02/06 情報

年末年始の郵便局郵便窓口の営業時間については各郵便局の規模によってちがってきますので、あなたが住んでいる地域の比較的大きい郵便局を、事前に確認しておきましょう。

ひとつの目安として、書留郵便などの不在通知を持参して引き取る郵便局が比較的大きい郵便局になる場合が多いです。

郵便窓口の営業日は「窓口のみの小規模郵便局」と、「配達や運送をする郵便部の物流部門と同じ場所にある比較的大きい郵便局」とで分かれています。
「配達や運送をする施設と同じ場所にある比較的大きい郵便局の窓口」も下記の4つに分かれています。

平日のみ営業郵便局

比較的大きい郵便局で平日のみ営業している郵便局です(土曜日・日曜日・祝日は休み)。

土曜日営業郵便局

比較的大きい郵便局で土曜日も営業している郵便局です(土曜日は郵便窓口のみ)。

日曜・休日営業の365日営業郵便局

比較的大きい郵便局で土曜日・日曜日・祝日も含め365日休み無く営業している郵便局です(土曜日・日曜日・祝日は郵便窓口のみ)

ゆうゆう窓口

郵便局郵便窓口の営業していない時間にも郵便業務の引受と交付をしている郵便部担当窓口です(郵便関係のみです)

平日または土曜日が祝日もしくは振替休日となった場合、営業時間は日曜・祝日の時間で営業しています。

街の中にある「窓口のみの小規模郵便局」の2018年最後の営業日は2015年12月28日(金曜日)です。

2019年最初の営業日は2019年1月4日(木曜日)となります。

(12月31日~翌年1月3日までは平日でも休業日となります。)

20182019

記号解説

記号郵便窓口営業時間設定
×休業日です
開設します(曜日ごとの営業時間とは異なります)
1509:00~15:00までの営業(15時以降は一部の郵便局のみ延長開設)
1709:00~17:00までの営業(17時以降は一部の郵便局のみ延長開設)
1909:00~19:00までの営業(19時以降は一部の郵便局のみ延長開設)

24時間営業している郵便局一覧はこちらをご覧ください

近年24時間営業の本局は減少する一方です。あらかじめメモしておくことをお薦めします。神奈川県は横浜中央郵便局だけになりましたよ!

関連記事

花粉症に効果がある目薬

花粉症が本格的に始まる季節になりました。 早い人は1月下旬ころから、鼻水、鼻づまり、目の痒み

記事を読む

アレルギー専用目薬を新発売 わかもと製薬

わかもと製薬は、花粉の季節はもちろん、ハウスダストなども含めた“オールシーズン”のアレルギー症状を

記事を読む

ハゲや薄毛にイソフラボン&カプサイシンは効果がない

「イソフラボン&カプサイシン」の栄養素を同時に摂取すると、ハゲ・薄毛の改善が80%以上の人にみられ

記事を読む

割れる爪の原因とメンテナンス

割れる爪の原因とメンテナンスについてのレポートです。 割れる爪は女性に多いのですが、中高年の

記事を読む

au版iphone5(無印)を格安SIMのmineoに乗り換えた1

au版iPhone5無印は古いモデルなので、各格安SIM会社は動作保証をしておらず、安定的に使うの

記事を読む

no image

除毛クリームの効果は限界がある

除毛クリームとは毛を抜く「脱毛」ではなく、クリームで毛を溶かして取り除く方法です。 目に見え

記事を読む

au版iphone5(無印)を格安SIMのmineoに乗り換えた 2

au版iphone5(無印)を格安SIMのmineoに乗り換えた1で書いたように、au版iPhon

記事を読む

no image

SSDのメリット、デメリット

SSD (Solid State Drive/ソリッドステートドライブ) とはパソコンで使われてい

記事を読む

インスタグラム(Instagram)とはなんだろう

インスタグラム(Instagram)とは、簡単にいうと写真共有アプリです。 1年ほど前から人

記事を読む

中年太り 原因と対策

脂肪がたまらないようにするためには一体どうすればよいのでしょうか。 脂肪がたまりにくいからだ

記事を読む

PAGE TOP ↑