*

PowerBook G3Wallstreetの再生と分解作業の履歴

公開日: : 最終更新日:2021/02/14 インターネット, パソコン, 情報

PowerBook G3 Wallstreet とは

アップル Macintosh マッキントッシュ パワーブック PowerBook G3 Wallstreetは 1998年5月 から発売していたPowerPC 750を搭載した ノートPCです。 12.1インチ (SVGA)、13.3インチおよび14.1インチ (XGA) の3サイズ4モデル があります。今回の再生品はこの中の M6359というものです。

20年程前に作成した古いデーターを整理する為、2台の M6359 から動作する部品を使って稼働するマシンを作りました。このサイトはジャンク品を購入して動作品を作るまでの記録です。familyコードはM4753 機種番号はM6359 ディスプレーは12インチSTN液晶800×600 32000色対応です。
発色はSTN液晶ですが、輝度、コントラストを調節することで、写真のようにまだ十分実用になるレベルです。

M6359 の仕様と概要

PowerBook G3 Series configurations introduced May, 1998での基本仕様から抜粋したデーターです。
Processor Speed 233 MHz
Backside L2 Cache ナシ Memory (SDRAM) 32MB
Video (SGRAM) 2MB Hard Disk Drive 2GB IDE Floppy Drive ナシ
DriveCD-ROM アリ K56flex Modem ナシ S-video Out ナシ

DriveCD-ROMの型式 20XCD-ROM Module M2451 5V

昔のデーター復旧、古いプログラムの再利用など、ネット接続を必要としない使い方であればまだ利用価値があります。


なお部品として利用できる製品は、ファミリーコードがM4753が表示されている機器のみで、M5343,M7572はコネクタ、寸法が違うので流用できません。

★内蔵メモリーは基本仕様32MB+128MB増設の160MBです。
★ハードディスクはFUJITSU MHR2040AT 37.25GBに交換後、OS8.5をインストールしています。
★フロッピーディスクユニットはFloppy Drive ExpansionBay Moduleです。
mac 2DD 800KB,2HD 1.4MBに対応していますが、輸入品の2DDフロッピーは取りだす時に出口カバーにぶつかり出てこない時があります。 フロッピー の厚みが違うのが原因のようです。
★バッテリーパックは付属していません。したがって日付、時間は起動のたびに手作業でセットする必要があり手間がかかります。

底板にはこのような表示があるだけで、詳細がわかりません。

コードネームが Wallstreet の参考サイトは https://support.apple.com/kb/SP128?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP がお奨めです。

関連記事

no image

動画配信サービス実際に契約している人はどのくらい?

Huluやdtvなど動画配信サービスに契約している人は?% どの世代も10%は超えていません

記事を読む

PowerbookG3 PDQについて

wallstreetには、前期型、後期型があり、さらに前期型は上位2モデル、下位2モデルに分かれる。

記事を読む

no image

相続税対策は早めの準備が大切

2015年の相続税改正で相続対象者が拡大しました。相続財産が4200万円を超すと相続税の支払い義務

記事を読む

Amazon fire tv stick レビューなぜかドイツ語の表示?

Amazon Fire TVは、HDMI端子対応テレビに専用ケーブルを使って繋げるだけで、簡単に映

記事を読む

ハゲや薄毛にイソフラボン&カプサイシンは効果がない

「イソフラボン&カプサイシン」の栄養素を同時に摂取すると、ハゲ・薄毛の改善が80%以上の人にみられ

記事を読む

中年太り 原因と対策

脂肪がたまらないようにするためには一体どうすればよいのでしょうか。 脂肪がたまりにくいからだ

記事を読む

no image

mac PB3400とPowerBook G3を接続する

Powerbook pismo 名前:net2 に設定 Pw:******** Po

記事を読む

花粉症 目のかゆみにアレジオン

アレジオンは抗アレルギー薬が配合される目薬です。 アレルギー症状を引き起こすヒスタミンなどの

記事を読む

おうちクラウドDIGAを使ってみた

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030を買い使ってきました。 「おうちクラウドDIG

記事を読む

google nexus7 2013 をVer.UPする

nexus7はまだまだ使えます。動きが遅くなったnexus7をVer.UPすることでキビキビとした

記事を読む

PAGE TOP ↑