*

盗撮アプリapple Watchにも搭載されている

公開日: : 最終更新日:2021/02/14 iPhone, ソフトウェア, 携帯・スマホ

iPhoneカメラアプリでシャッター音を消して撮れるものがいろいろと出ています。
中でもマナーカメラはその性能がズバ抜けています。
マナーカメラ-静音(動映像) 2.4.0(¥85)
カテゴリ: 写真/ビデオ, ライフスタイル
販売元: Transhacker – Sangwon Park(サイズ: 5.2 MB)

このアプリは2021年1月現在では削除されており、入手できません。しかし、マナーカメラで検索すると似た機能のアプリが表示されますので、リスクは顕在したままです。

「spy mode」を起動するとブラウザのような画面が表示され、実際の撮影画面は右下に小さくなっています。

そうです。ブラウザを起動していると見せかけて撮影することができるわけです。

カメラアイコンをタップすれば撮影モードになり、一番右のアイコンで通常の撮影画面に戻ることができます。

ここまでやると、ちょっとやりすぎではないかな。

最近話題のApple Watchでは、電源スイッチをオフにして、さらにパスコードでロックがかかっているiPhone6を、指紋認証することなく勝手に起動できるそうです。しかもiPhoneのカメラが無音で起動するらしい。

そしてApple Watchには、iPhoneのカメラの映像がライブで配信されるという。

とんでもない世の中になってきたものです。

https://www.youtube.com/embed/cv_tMk7Sizc
盗撮を目的にしてApple Watchを購入する人はそういないでしょうけれど、たまたまこの機能に気付いて、いたずら半分にやってしまう人は必ず出てきます。

何気なくiphoneが場違いな場所に置いてある、Apple Watchを自慢している、そんな人に近づく時はちょっとこの記事を思い出してください。

関連記事

au版iphone5(無印)を格安SIMのmineoに乗り換えた 2

au版iphone5(無印)を格安SIMのmineoに乗り換えた1で書いたように、au版iPhon

記事を読む

no image

PowerBook G3 Lombard

特徴的なのがBackのコネクター。USBとSCSIが見えます。

記事を読む

au版iphone5(無印)を格安SIMのmineoに乗り換えた1

au版iPhone5無印は古いモデルなので、各格安SIM会社は動作保証をしておらず、安定的に使うの

記事を読む

no image

携帯PIMデータをスマホに移植する

ガラケーからスマホに買い替えた時に、今まで利用していたPIMデータはどうしていますか? どう

記事を読む

Mac PB3400 にSCSI機器を接続テスト

光磁器ディスクMo230SをPB3400に SCSI接続するテストをしてみた。 Mo230側

記事を読む

no image

iPhone修理のダイワンテレコム

アップルストア等正規窓口では対応していない【基板修理】も行っており、 【全国から郵送

記事を読む

ホームネットワークを介してiPhone/iPod touch/iPadの画面をWindowsやMacのデスクトップへ表示するツール

iOS端末の画像をデスクトップへ出力する“AirPlay”のレシーバ「LonelyScreen」

記事を読む

google nexus7 2013 をVer.UPする

nexus7はまだまだ使えます。動きが遅くなったnexus7をVer.UPすることでキビキビとした

記事を読む

no image

携帯PIMデータを変換ソフトで日本語化

携帯PIMデータをスマホに移植する の続編です。 転送されてきたデータをW52SH内蔵

記事を読む

電子メモ帳 12インチ 使ってみた

新型電子ペーパーとして、手書の代わりをするタブレット・スタイルの新型電子メモボードです。製品の上部

記事を読む

PAGE TOP ↑