*

花粉症にロートアルガードクールEX 使ってみました

公開日: : 最終更新日:2021/02/05 ソフトウェア

ロートアルガードクールEX

img_100194_01

使ってみた使用感をレポートします。

「アズレンスルホン酸ナトリウム水和物」(抗炎症剤)が炎症を抑え、目のかゆみに効果を発揮。クールですっきりした使用感の目薬です。

確かな効き目成分を患部にとどめ、清涼感が持続します。ビタミンB6配合。防腐剤フリー※。

という効能書きです。

目がかゆくてどうしようもない時に使うと少し沁みる感じがしますが、すっきり感があります。

しかし、目薬をさしてから10分くらいすると若干かゆみが残る感じで、完全にかゆみが消える感じはありません。

再び目薬をさすと残っていた痒みがうすれる感じがします。

ここから1時間位あとで、痒み、不快感はほとんど感じられなくなります。

その後は4-5時間経過しても痒みや不快感は感じられない状態が続きます。

用法:容量には一日3~6回となっていますので、おおむね妥当なところでしょう。

痒いからと何回もさすという目薬では無いようですので、説明書をよく読んで正しく利用しましょう。

医者に行って診察、処方、薬局で購入というスタイルだと2-3000円かかりますが、一般薬局で700円位で買えますから、とりあえず目の痒みを止めて様子を見たいという人におすすめです。

ロートアルガードという広告でもっと高い金額の商品もありますが、基本はクロルフェニラミンマレイン酸塩であり、+αで商品価値を高めているだけですので、価格が高いほど良く効くだろう、などと勘違いしないでください。

ロートアルガードクールEXを使ってみて2-3日たっても改善しない場合は、お医者さんに行きましょう。

花粉症以外の原因で痒み、不快感を感じている場合があります。

素人判断は危険です。視力は大切ですよ。

追記:

「マレイン酸塩+クロルフェニラミン」が抗ヒスタミン成分です。含有率は0.01~0.03%です。

このタイプはアルガード、アイリスAGクールなど非常に多く出回っていますが、含有率が0.03%のものは非常に即効性が高く、 さした直後から目のかゆみがあっという間に引いていくのが体感できます。

即効性が高いのが特長ですが、反面効果はあまり持続せず、使い続けると効きにくくなってくるという欠点があります。

痒くてたまらない時に即効性がありますが、処方箋で買えるアルガードのように長時間効果が続くという訳ではないようです。

関連記事

PowerBook 3400

『Macintosh PowerBook 3400シリーズは、PowerBookシリーズのハイエン

記事を読む

au版iphone5(無印)を格安SIMのmineoに乗り換えた 2

au版iphone5(無印)を格安SIMのmineoに乗り換えた1で書いたように、au版iPhon

記事を読む

no image

昔の携帯スケジュールデーターを復元する Au系

K006シリーズではSDカードの中に保存されています SL_XXXXが目的の

記事を読む

ワンタイムパスワードを突破する新型ウイルス

警察庁によると、昨年1年間全体の不正送金被害は1876件、約29億1千万円で過去最悪を記録した。

記事を読む

ホームネットワークを介してiPhone/iPod touch/iPadの画面をWindowsやMacのデスクトップへ表示するツール

iOS端末の画像をデスクトップへ出力する“AirPlay”のレシーバ「LonelyScreen」

記事を読む

no image

動画配信サービス実際に契約している人はどのくらい?

Huluやdtvなど動画配信サービスに契約している人は?% どの世代も10%は超えていません

記事を読む

no image

iphone wifi 無料 au解約後も使える方法

iphoneを wifi で無料で au解約後も使える方法の解説です。 au販売店で購入後、

記事を読む

no image

携帯PIMデータをスマホに移植する

ガラケーからスマホに買い替えた時に、今まで利用していたPIMデータはどうしていますか? どう

記事を読む

google nexus7 2013 をVer.UPする

nexus7はまだまだ使えます。動きが遅くなったnexus7をVer.UPすることでキビキビとした

記事を読む

電子メモ帳 12インチ 使ってみた

新型電子ペーパーとして、手書の代わりをするタブレット・スタイルの新型電子メモボードです。製品の上部

記事を読む

PAGE TOP ↑