*

google nexus7 2013 をVer.UPする

公開日: : 最終更新日:2021/02/14 ソフトウェア, パソコン

nexus7はまだまだ使えます。動きが遅くなったnexus7をVer.UPすることでキビキビとした動きになります。

この作業のポイントは工場出荷のレベルに戻して再構築させることです。工場出荷設定でリセットかけると、新しいAndroid5.0.2にVer.UPされます。

おそらく工場出荷設定でリスタートさせると、この機種の最新バージョンがインストールされるようにプログラムされているようです。

インストールが完了すると以前よりも動きが速くなり、もたつく感じがなくなって快適な運用ができるようになりました。

立ち上げ時間もずっと早くなり、ほぼ1分以内に初期画面が表示されます。アプリケーションの関係もほとんどのソフトが対応している感じで、たとえばメルカリも最新バージョンで正常に動作しています。

もう使えないと放置している方は試してみて下さい。

DSC_0872
DSC_0870
DSC_0871

関連記事

Mac PB3400 にSCSI機器を接続テスト

光磁器ディスクMo230SをPB3400に SCSI接続するテストをしてみた。 Mo230側

記事を読む

インスタグラム(Instagram)とはなんだろう

インスタグラム(Instagram)とは、簡単にいうと写真共有アプリです。 1年ほど前から人

記事を読む

確定申告の収入と所得

確定申告の収入と所得とは 確定申告の提出において、収入と所得の違いをよく理解しておく必要があ

記事を読む

no image

PowerBook G3 Wallstreet 分解作業 その3

本体上面カバーの裏側です 本体底板部

記事を読む

PowerbookG3 PDQについて

wallstreetには、前期型、後期型があり、さらに前期型は上位2モデル、下位2モデルに分かれる。

記事を読む

ホームネットワークを介してiPhone/iPod touch/iPadの画面をWindowsやMacのデスクトップへ表示するツール

iOS端末の画像をデスクトップへ出力する“AirPlay”のレシーバ「LonelyScreen」

記事を読む

au版iphone5(無印)を格安SIMのmineoに乗り換えた1

au版iPhone5無印は古いモデルなので、各格安SIM会社は動作保証をしておらず、安定的に使うの

記事を読む

no image

昔の携帯スケジュールデーターを復元する Au系

K006シリーズではSDカードの中に保存されています SL_XXXXが目的の

記事を読む

au版iphone5(無印)を格安SIMのmineoに乗り換えた 2

au版iphone5(無印)を格安SIMのmineoに乗り換えた1で書いたように、au版iPhon

記事を読む

SCSI接続のPCIカードアダプタは貴重品

ラトックシステムという会社が製造していたPC-CARD Adapter Rex5051exは貴重品な

記事を読む

PAGE TOP ↑