*

mac PB3400とPowerBook G3を接続する

公開日: : 最終更新日:2021/02/14 パソコン

Powerbook pismo 名前:net2 に設定 Pw:********

Powerbook3400 名前:net に設定 Pw:******** Ethernetケーブルをwifiルータを経由してそれぞれ接続してから TCP/IPを個別に設定。

Powerbook pismo 経由先:Ethernet 設定方法:手入力 IPアドレス:192.168.0.1 サブネットマスク:255.255.255.0 で閉じて完了。

Powerbook3400 経由先:Ethernet 設定方法:手入力 IPアドレス:192.168.0.2 サブネットマスク:255.255.255.0 で閉じて完了。

アップルマークのセレクタを開き、AppleShareをクリックすると、ファイルサーバの選択にnetが表示されるのでクリックして接続完了。

Os8やOs9はEthernetのwindows環境とは簡単には接続できないので、セキュリティの心配はそれほどしなくても大丈夫。

関連記事

no image

PowerBook G3 Wallstreet 分解作業 その3

本体上面カバーの裏側です 本体底板部

記事を読む

no image

PowerBook G3 Wallstreet 分解作業 その2

HDDを取り出す作業です。ここではT8トルクスドライバという特殊な工具が必要になります

記事を読む

PowerbookG3 PDQについて

wallstreetには、前期型、後期型があり、さらに前期型は上位2モデル、下位2モデルに分かれる。

記事を読む

SCSI接続のPCIカードアダプタは貴重品

ラトックシステムという会社が製造していたPC-CARD Adapter Rex5051exは貴重品な

記事を読む

no image

PowerBook G3Wallstreetの再生と分解作業の履歴

PowerBook G3 Wallstreet とは アップル Macintosh

記事を読む

google nexus7 2013 をVer.UPする

nexus7はまだまだ使えます。動きが遅くなったnexus7をVer.UPすることでキビキビとした

記事を読む

Mac PB3400 にSCSI機器を接続テスト

光磁器ディスクMo230SをPB3400に SCSI接続するテストをしてみた。 Mo230側

記事を読む

PAGE TOP ↑